◆◆ 地引き網 ◆◆
◆◆ 山(たいまつ登山) ◆◆
山頂でご来光!
地元の山菜料理で腹ごしらえをして、夜12時に柵口温泉を出発し、たいまつを持って山頂を目指そうというもの。
登頂後はご来光を拝み、下山後は温泉や餅つきも楽しめる。 |

毎回すぐに定員となる盛況 |

地元の山菜料理もお楽しみ |

翌日の餅つきはおいしさ格別 |
|
◆◆ 川(鮭つかみどり) ◆◆
能生川はサケの故郷
母なる能生川へ毎年帰ってくるサケ。サケのつかみどりを楽しんだ後は、
サケごはん、サケ汁などサケづくし料理が待っている。
|
 |
◆◆ 食(イベント) ◆◆
能生名物あんこう会
能生町が誇る包丁人が腕を揮いあんこう料理の数々を堪能していただきます。
あんこうの吊るし切り実演と解説も見もの
|
 |
世界一大ウスで大モチつき大会
史上最大、一度に1.5俵、1,000人による大モチつき、つきあがったお餅は振舞われます。
参加者大歓迎!!
もちつきふんどし隊募集!お祭り好きのあなた!
みんなでお祭りを盛り上げましょう!
|
 |
|
|